神絵師特別講義2日目

5%の運のいい

中高生絵描きさんだけが

できていた!?


イメージ力

身につかない

たった一つの

悲劇的な原因とは!?

  

神絵師クラス

特別講義2日目


1日目は

イメージ力があれば

絵が上手くなるという

話をしました。


僕の生徒さんは

イメージ力をつけたとたん、


描けなかった推しの人体が

みるみる描けるようになり


界隈で憧れられるくらい

上手いレベル

なることができていました。


イメージ力

を身につけてみたくないですか?


でも実は多くの絵描きさんに

イメージ力が身についてない

のには衝撃的な原因

あったのです。


日本は小中学生の頃から

イメージ力が育たない

教育をしていた!?



いきなり何の話!?

日本の教育?


と思うかもしれませんが

多くの人のイメージ力

育たない原因は


日本の教育

あったんだよね。


でも

いきなりそう言われても

ピンとは来ないとおもう。


これからその説明を

わかりやすくしていくから


5分間だけ僕に

時間をください!


中高生のうちに

右脳が育つことで

イメージ力は伸びる


脳には左脳と右脳

2つがあるって話は

聞いたことあるかな?


左脳は計算したり

論理的に考えたり

するための脳で


右脳イメージ力

ひらめき力のための脳

なんです。


だからこの右脳

育っていると


絵を描くときに

描きたいものがイメージ通り

すらすら描けるし


ひらめき力も高まるから

描きたいものアイデア

ぽんぽん出てくるんです!


じゃあどうやって

育てていくのでしょうか?


右脳を育てる方法の

一つは左手を使うこと


実はそんなイメージ力

大きく関わる右脳


左手を使うほど

育っていくって

研究結果があるんです。


だから常に左手を使う

左利きの人

右脳が育っていて、


イメージ力やひらめき力

などのクイエイティブな能力

長けていることが多いんだよね!


日本は人口で

左利き率

世界で一番低い


ここで

「日本は子供の頃から

イメージ力

育たない教育をしていた!?」


って話にもどるんだけど、


実は左利きの日本人は

全体の人口の5.5%

左利き率が世界で一番

低いんだよね。


その原因があるので

いくつか紹介します。


・日本の習字の文化や

集団主義の国民性によって

右利ききになるための矯正

受けさせられるから。


・ハサミやカッターなどは

大半が右利き用に

できている。


・改札が右手側にある。


・キャップやふたが

右回しで開く。


日本全体が右利きに優しく

左利きに厳しく

作られてるんです。


絵が幼少期から

うまい

左利きも多い


それでももちろん

右利きの矯正を受けずに

左利きのままいる人

いるんだよね。


僕はもうこの活動を始めて

公式ラインで約3000人ほどの

絵描きさんを見てきましたが


絵が元々絵であまり悩まれてない

絵描きさんは86.7%

左利きということが

アンケートでわかっているんだよね。


あなたの周りにも

いたりするのではないで

しょうか?


クラスのあの子の

絵がうまかった理由


あなたの学生時代に

1人はすごい絵がうまい子

がいたりはしなかった?


もしあなたが今学生なら

今身の回りにいたりしない?


そういう子がいると


「やっぱり絵って才能なのかな…」

「私には才能がないのかな…」


と一度は思ったことが

あるんじゃないかと思います。


才能らしきもの

正体は

イメージ力

だった!?


でも実はその才能の正体って

さっきからずっと言ってる

イメージ力なんだよね


絵が幼少期からうまかったり

成長速度が素晴らしい人は


・左利きで

右脳が発達した


・球技をやっていて

空間把握能力が鍛えられ

右脳が発達した


・何かイメージしたり

想像する習慣があり

右脳が発達した


成長スピードや

飲み込みが早いので

周りから見て


「才能がある!!!」


って思われたり

するんだよね。

生まれ持ったものではなく

学生のうちに身につけた

“習慣”によって

右脳は発達する




幼少期から上手いから

「生まれ持ったもの」

と勘違いされがちだけど


上で答えたように

・左利き

・球技をやっていた

・想像する習慣


これらって全部

"習慣"なんだよね


全然生まれ持ったもの

なんかじゃなくて

ただラッキーだった

だけなんだよね


だから右脳が鍛えられる

習慣を絵に取り入れれば


あなたも今から

右脳を鍛えて

イメージ力爆発的

向上させることができるんだ!



イメージ力

中高生の今からでも

鍛えたえられる


さっき伝えたように

イメージ力

鍛えられるんです!


しかも鍛えれば鍛えるほど

頭にイメージしたものが

すらすら描けるようになるし


イメージできるものも

どんどん増えるから


クールな男性、

可愛い女の子、

大好きな推し、

どんなキャラクターも


魅力的な構図で

360度いろんな角度

描けるようになるし


イメージできるから

背景も遠近感を出して

描けるようになったし


どういう構造でできてるか

わかるようになるから

立体的な色塗り

できるようになるんだよね!


今まで

「才能がないかも」

って思ったこと

ある学生のあなたへ


イト兄さんも


・自分よりも描けてる

年下の絵描きさんを見たとき


・タイムラインで自分より

いいねが多い

魅力的な絵を見たとき


・描いても描いても

思い通りに描けなくて

絵を描くのがしんどくなったとき


辛いこともたくさんありました。


でもそんな僕でも

今こうして絵を依頼されたり

教える立場になってるんだ。


だからあなたも変われる。


イメージ力と

小さな勇気さえあれば

変われると


僕は自信を持って

あなたに伝えたいんだ。


次回予告


自分の絵に

全く自信が持てず

絶望していた僕が


イメージ力を手にして

人生が変わった話。


僕は決して

絵の才能があって

昔からうまかったという

訳ではありません。


それこそ最初は苦労して

イメージ力

鍛えていくうちに


画力も上がっていきました!


イメージ力が上がると

どうなるかを

お楽しみに!


※明日20時配信



ワーク2日目


あなたは今まで

何が原因で絵が

上手くならないと

思っていましたか?



今回の講義では

絵がうまくならない原因は

「イメージ力がないから」

でしたね!


あなたは元々どうして

絵が上手くならないと

思っていましたか?


今日のブログの感想も

一緒に添えてほしいです!


明日の20時までに

答えてくれた方には

絵が上手くなる

特別ムービーを5日目にプレゼント!


回答例

・仕事帰りにヘトヘトで

絵に時間を使えていないから。


・模写などの

絵の練習をやって

こなかったから。


・絵の才能が元々ないから。




ワークを回答する


次の20時をお楽しみに!





コメント